指揮者プロフィール

HOME

ちば室について

指揮者
 プロフィール

団員募集

ソリスト募集

演奏会情報

リンク

団員のページ

Takahashi Toshiyuki

高橋 利幸

指揮者
高橋利幸 HP

斉藤秀雄メソード
指揮法講座

 尚美高等音楽院(現 尚美学園大学)専攻科卒。指揮法を斉藤秀雄メソードにより桐朋学園
大学の高階正光氏に師事。在学中より女声合唱団「コール・メーティス」を指揮、定期演奏会
コンクール入賞、ラジオやテレビ番組への出演等のほか、オンステージ新聞等で「珠玉の女声
合唱」と賞賛され、合唱指揮リサイタルでは作曲家・中田喜直氏から「生涯忘れられぬ演奏」
と評される。卒業後は、母校(尚美学園)の指揮科講師として後進の育成にあたるとともに、
習志野一中スクールオーケストラの指導者として全国コンクールでの優勝9回を数える。当時
の教え子には、世界で活躍中のヴァイオリニスト漆原朝子をはじめ、新日本フィルの吉永雅人
(ホルン)、大阪フィルの林口眞也(チェロ)などプロとして活躍している者も多い。
 「習志野青少年交響楽団」を率いて北京・上海での演奏会、「習志野ユースフィル」(現・習志野
シティフィル)創設、「国民文化祭ちば」での音楽担当、現在は「ちば室内管弦楽団」の音楽監督、
女声合唱団「ねむの花」指揮者、指揮法講座講師、各種音楽会・管弦楽・吹奏楽指導講師として
数多くの曲の指揮・指導にあたり、 幅広く音楽の普及に努めている。
 また、(財)千葉県文化振興財団在籍中に「東総の第九」「県民合唱団のレクイエム」などを企画
プロデュースし、ベートーヴェン「第九」「荘厳ミサ曲」、モーツァルト、フォーレ、ヴェルディの「レク
イエム」、マーラー「復活」、ヘンデル 「メサイア」、バッハ「ロ短調ミサ曲」 など合唱付き大曲の指
揮者としても活躍している。
 さらに、1999年には中学生のドイツ語歌唱によるベートーヴェン/交響曲第9番「合唱」を白井市
立七次台中学校3年生の合唱により全曲演奏をし、2000年には佐藤眞の大曲「カンタータ 土の歌」
を同じく白井市立七次台中学校の合唱団との共演により、中学生本邦初演の演奏を指揮する。
 現在、ちば室内管弦楽団・女声合唱団ねむの花 芸術監督、学校法人尚美学園・尚美学園大学・
東京ミュージック&メディアアーツ尚美 理事・評議員、全日本小学校管楽器教育研究会 相談役、
日本教育音楽協会千葉県支部 事務局長、斉藤秀雄メソード指揮法講座 講師、尚美エグゼクティ
ブレッスン指揮法講師。